こんなに楽しい愛知の130山
愛知の130山情報サイトへようこそ!
2024/11/22 お知らせ, 東三河の山
No.116 御堂山の記載で、「愛知用水に架かる斧磨橋を越えると」とありますが、正しくは「豊川用水」の間違いでした。謹んでお詫びするとともに、訂正させていただきます。
今回も「問合せ」より情報をいただき、間違いを訂正することができました。感謝いたします。
御堂山, 豊川用水
黍生の地図、並びに登山道の案内が違っています。 「民家を抜けて国道153号線沿いのガソリンスタンドの前に出る」と表記してあ...
記事を読む
愛知の130山の地図では、海上の森にある物見山の山頂を△のある道の交差したところとしていますが、実際はもう少し北東に行った赤いマークの辺りが...
奥三河の日本ヶ塚山は、愛知の130山ではバンガロー村からの周回コースでご案内してありますが、現在山頂から北へ下るコース(Cコース)は崩落、倒...
日程:2016/1/31 メンバー:CL/NM、SH、HK、KT 山名:富幕山(とんまくやま 563.2m) 山域:東三河 1月最後の日曜...
日程:2016/1/16 メンバー:CL/NM、SH、MY、HK、YS いい天気の日曜日、東三河の雨生山と金山にまったり陽だまり山行に行っ...
「こんなに楽しい愛知の130山」では、これまで岩古谷山(いわこやさん)と紹介してきましたが、(いわごやさん)と濁って読むのが正しいのではと...
いつも「こんなに楽しい愛知の130山情報サイト」をご覧いただきありがとうございます。この度、サイトのリニューアルを行い、全ページSSLに対...
水晶山登山口は工事が完了し、安全に通行できるようになりました。 国道153号線沿いに登山口のある水晶山は、現在工事のため登山...
N0.108 金山から瓶割峠(かめわりとうげ)への登山道ですが、愛知の130山で案内してあるコースは、途中から急斜面になり、最後道路へ出ると...
八嶽山への登山道、東又ルートは崩落のため通行不能です。 2011年11月には死亡事故も起きています。 大変危険ですので、絶対に通行しないで...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ