こんなに楽しい愛知の130山
愛知の130山情報サイトへようこそ!
2024/1/24 東三河の山
雁峰山は愛知の130山では「がんぽう山」と読んできましたが、地元に立てられた案内板には「かんぼうやま」とルビが振ってあり、地元での読み方が本来のものであろうということで、こちらに訂正させていただきます。
かんぼうやま, 読み方の訂正, 雁峰山
N0.108 金山から瓶割峠(かめわりとうげ)への登山道ですが、愛知の130山で案内してあるコースは、途中から急斜面になり、最後道路へ出ると...
記事を読む
「新こんなに楽しい愛知の130山」掲載のNo.87高土山は、これま「こうどさん」としてご紹介して来ましたが、先日高土山から下山後、すぐ近くで...
鍵掛山の山行記録をアップしました。 こちらからご覧下さい。 愛知の130山 No.86 鍵掛山
水晶山登山口は工事が完了し、安全に通行できるようになりました。 国道153号線沿いに登山口のある水晶山は、現在工事のため登山...
新こんなに楽しい愛知の130山に「西蔵」として紹介されている山は、正しくは「西山」であるとの情報をいただきました。 その根拠となる資料とし...
古戸山の登山口が変わりました。 以前は、この民家の向かい側にある この坂道を登って行ったのですが... ...
「こんなに楽しい愛知の130山」、「新こんなに楽しい愛知の130山」で、舟着山の登山口駐車場に新城市クリーンセンターを案内していますが、これ...
日程:2016/1/16 メンバー:CL/NM、SH、MY、HK、YS いい天気の日曜日、東三河の雨生山と金山にまったり陽だまり山行に行っ...
新こんなに楽しい愛知の130山の表紙はどこの山ですかと、問合せをいただきました。この当時を知るものに問い合わせたところ、表紙、裏表紙ともに撮...
2020/9/12にNo.102雁峰山の調査をしてきましたが、登山道が雨にえぐられてかなり酷い状態になっています。 調査に行った会員...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ